
7時11分 アオサギの巣を眺めた後、、、
川を眺めていると誰かが舞い降りた!( ゚д゚)ハッ!

それは、、、いつもの知り合いのカルガモでした!

ほらほら、、、おもむろに近づいてくるでしょう!(#^^#)

さっきも広場の方で一度会っているのですが、、、こちらに飛んで来たんですね \(^o^)/

あと着いてきたよ・・・ほら! こちらを見る目が可愛いでしょう!
そして後ろの高い木の上ではアオサギの声が聞こえます!

<4/30 7時24分>
一昨日見た一番新しい巣は、、、まだ作成中らしかったのですが、、、
今朝は巣籠もっているかのようにジッとしているような鳥影が見えました!
もしかしたら、、、産卵したのかな?
そして最初に見つけた巣、数個は、、、葉陰でまるで見えなくなっているものの何となく気配が分かり、、、
親らしき成鳥が飛んで来ると賑やかな啼き声が聞こえてくるのです!
近くの民家の人が自宅2階から望遠で見たら、、、真っ白なふわふわの雛が2羽見えたそうですよ!
羨ましいなあ、、、(^^)

ついつい長居になってしまう今日この頃、、、そろそろ帰ろうと歩き出しながら眺める景色は、、、
とっても綺麗です!

橋を渡りながら、、、振り返れば着いて来るあの子達が見えます!

ウジャウジャと浮かんでいる木の地味な花穂を縫って泳いで来ます!
こんな美しい公園内ですが、、、

園路に出て、、、進むに連れガッカリしてしまいます、、、
右に見える木は数年前に太い枝をすべて切られ、、、とうとう芽を吹くことなく枯れていますし、、、
画像右端の松は頭を切られ見る陰もありません
そして更に進めば、、、

更に更に悲惨な木が、、、(;_;)

そして園路を挟んだ南側には、、、こんな建物が出来ました!
ここににあった数十本の木はなくなり、、、市の文化遺産の移築が行われたのです、、、

<2016 5/11 7時25分>
以前はこんな美しい景色でしたが、、、
あの東屋の右側、、、あの花壇の少し奥に移築されたんです!
もう、、、この風景は見られないのです、、、今見られるのは文化遺産!
そして大幅に枝を降ろされ、、、惨めな姿となったあのラクウショウとヒマラヤ杉、、、(・.・;)

<2017 6/28 6時29分>
去年の工事直前の画像、、、工事を知らせる看板が立った頃です、、、
色々な意見がありますが、、、個人的には以前の緑溢れるしっとりとした美しい景色が好きでした、、、
年を追うごとに緑が削られていく現状を寂しく思うのは私だけでしょうか、、、

いえいえ、、、後を着いて来るこの子達もそう思っていると思います!
この子達が歩いているその場所、、、

其の地がいつまでも緑豊かでありますように。。。m(_ _)m
にほんブログ村ポチッと応援お願いしま~す!
スポンサーサイト
テーマ:鳥さんとの暮らし - ジャンル:ペット
- 2018/05/02(水) 20:46:40|
- 野鳥
-
-